自分が楽しまないとね

いい会社。

安定した仕事。

いい給料のところ。

役職のある人はすごい人。

などなど挙げればきりがないが

こういう仕事を選んだら

そういう人と結婚したら

幸せになれるんだから

がんばんなさい、と

言っている人の中に

楽しそうな人は見たことない。

ご本人は、幸せと

思っているかもしれないが

このような大人になりたいと

憧れる要素は、ない。






ご自身が、そう思っているのなら

自分もそうなればいいわけで

人さまに押しつけるものではない。






しかし、そんなことを言おうものなら

学ぶ機会がなかった

そんな能力ない

もう年だから、などなど

出てくる出てくる。

うまくいかないのは

人のせい、環境のせい。

子どものとき

周りにいた大人たちは

ほぼほぼ、みんなそうだった。






説得力ないよね。






だって人生と言うか

自分を諦めている人の意見を

聞こうなんて思えないから。






給料がよくても、よくなくても

結婚していても、していなくても

幸せな人はいるし

そうじゃない人もいる。

楽しんでいる人もいれば

そうじゃない人もいる。

条件や環境だけで

幸不幸は決められないし

決まらない。






環境を用意したから

楽しいとか成功したではなく

それをしたいと言ったから

その環境を用意したら

楽しいとか成功したなんだと思う。






そういう環境を自分に用意する。

それって自分を大切にしている。

そして、そういう経験があると

冒頭のような一方的な

決めつけはなくなるよね。

そこに、よくある幸不幸

成功、失敗などの上乗せもしなくなるし。






まずは、大人が楽しまないとね。







人生まるっこ、おもしろ、おかしく好きに生きる♪

日々の暮らしの中で見つけた おもしろかったこと おいしかったもの 気になること 心のこと 身体のこと 目に見えない世界のことなどを ゆるりと綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000