ねらいどころは自分

巷には

願いを叶えるための

たくさんの方法ややり方

考え方がある。






願いを叶えることに

限ったことではないが

人の数だけある。






そりゃそうだ、と思うものの

強く叶えたいと思うこと

長年持ち続けてきた願いで

あればあるほど

幸せそうな人

うまくいった人の

考え方ややり方に

のめり込んでしまうことがある。






要は、この方法が絶対だ

くらいの勢いだ。






経験した人の話なので

そりゃそうだ。






でも

ここで

ちょっと

冷静になってほしい。






その方は自分ではないのだ。






なにかしら惹かれるということは

似ているところがある

必要な要素を見せてくれている

可能性も高い。






しかし

その方は自分ではないのだ。






たとえば

洋服の好みが似ていたとしても

毎回、同じ服を選ばないだろう。






同じ洋服でも

髪型や持ち物

体型、着こなしで

雰囲気は違ってくる。






だから

まねたからといって

同じ結果が出なくでも

その方のせいでもないのだ。






そう

そもそも根本は違うのだから

いいなと思った方の方法を

参考にしつつも

自分にはと意識を向け

自分に合わせていく。






それは

やってみないとわからないし

取り組みつつ変えていく

微調整や

創意工夫が必要なのだ。






そうすると

なじんでくるし

しっくりくるし

自分なりのスタイルが

出来上がっていく。






そこまできたら

存分に満喫するといいし

どんどん使っていくといい。






でも

どこか片隅には

それさえも

壊したり

壊されたり

変化することがある、と

とどめておくこと。






コツは好きなものを

選ぶときのように

気楽に取り組むこと。






人生まるっこ、おもしろ、おかしく好きに生きる♪

日々の暮らしの中で見つけた おもしろかったこと おいしかったもの 気になること 心のこと 身体のこと 目に見えない世界のことなどを ゆるりと綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000