クモの処遇は時間次第!?
朝のクモは逃がし
夜のクモは仕留める。
それは
言い伝えというか
風習というか
朝のクモは縁起がよくて
夜のクモは縁起が悪い、らしいから。
たまたま出没した時間によって
クモの処遇が決まる。
クモが大嫌いな人にとっては
朝だったとしても嫌だろう。
そもそも、この話を知らない場合は
いつであってもクモはクモ。
この言い伝えが
どうのこうのという話ではなく
ものの見方
解釈の仕方
シチュエーションなどにより
捉え方
感じ方は変わるというのが
よく見えて、よくわかる。
しかも
自分の捉え方や
印象
思ったことなどが
一生変わらないということはない。
この先どうなるかわからない。
わからないことに
めいっぱい時間とエネルギーを使うより
今の自分を大事にした方が
現実味があるし
おもしろいんじゃないかと思うのです。
0コメント